今、お客様経営者様に、
このブログで最近書いていた、
「社員の大切さ」について
話を聞いてくれそうな経営者さんを選んで
お話しています。
「社員が大切だ」ということは、
文字にすれば当たり前のことですが、
本当に実践している経営者さんは
ごくごく一部の方だけで、
実際は、どうだったのでしょうか?
このブログでも、「社員が大切だ」ということを書いても、
誰にも伝わらないんじゃないか?
話をしても、怒られるんじゃないか?
という懸念を抱いていました。
ただ、少し潮目が変わったのか、
「社員が大切」なことを
理解して頂ける経営者さんが
ポツポツとでてきました。
少しビックリしているのと、
うれしいのと、
希望が湧いた感があります。
でも、理解してくれない人もいます。
社員を大切する経営がいいのか、
社員を駒にする経営がいいのか、
どちらがいいのかは、
分かりません。
ただ、個人的に応援したくなるのは、
どちらの会社かは明白です。
一緒にお仕事するなら、
共感できる会社さんと歩みたいものです。
◇関連記事:「イキイキとした会社の考え方」
- http://kobayashikaikei.blog68.fc2.com/tb.php/756-fbfbc7e1
トラックバック
コメントの投稿