fc2ブログ

Entries

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://kobayashikaikei.blog68.fc2.com/tb.php/715-0392270c

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

法人成り

 
節税の方法の一つとして、

「法人成り」という方法があります。


個人事業主が、法人に移行することを

「法人成り」と言います。


個人事業主が、法人に移行することで、

適用される税金のルールが変わり、

それにより会社が支払う税金額が変わります。


会社の利益水準によって、

法人成りによって、税金が減ることもあれば、

増えることもあります。


利益がでている場合は、

税金額が減るケースが多いです。


利益がでていない場合は、

税金額が増えるケースが多いです。


どの程度の利益がでていれば、

税金額が減るかは、その会社の諸条件によって違いますので、

実際にシミュレーションをしてみないとわからない部分でもあります。


自分の会社が、法人成りしたほうが得か、

しないほうが得かのシミュレーションを

当事務所では、無料で試算しておりますので、

お気軽にお問い合わせ下さい。



◆法人成りのメリット

 ・法人税の税率

 ・役員報酬の給与所得控除

 ・消費税の2年間の免税

 ・減価償却の任意計上

 ・繰越欠損金の繰越控除7年

 ・生命保険料等の経費計上

 ・決算期を事由に決定することができる

 ・対外的な信用度のアップ



現在、法人は、特例で税率が低くなっています。

個人の税率よりも、法人の税率のほうが低くなるケースがあります。


この税率の違いを活用して、節税を図ると効果的です。


代表者の所得も、個人事業主だと利益にそのまま課税される形だったのが、

法人になり、役員報酬という形で所得を得ることになるので、

給与所得控除という税務上の特典を得ることができ、

個人の納税額も減るケースがあります。


また、消費税に関しても、新設法人は2年間免税になるので、

当初だけですが、その分もメリットになります。


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://kobayashikaikei.blog68.fc2.com/tb.php/715-0392270c

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

アクセス解析2

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。