独立開業時と、ある程度会社が軌道に乗ってからの経営の考え方は、かなり違いがあります。同じ「経営」なのですが、独立開業時と、軌道に乗った会社とでは、かなり「経営」の中身が違ってきます。その違いを理解せずに、独立開業したばかりの方が、ある程度軌道に乗った会社の経営の考え方を取り入れると逆にうまくいかなくなるというのがよくあるケースです。独立開業時は、とにかく会社を軌道に乗せることが最重要課題ですから...
独立開業後、成長する会社になるためには、いろいろなことを乗り越えなくてはいけません。下記のようなイメージで、経営の各種要素を伸ばしていくことができればいいかと思います。 (1)独立開業者の気持ち ◇「成功するんだ!!」という強い気持ちを持つ 独立開業者のこの強いエネルギーの有無、量が、 独立開業後の会社の成功の是非につながります。 強いエネルギーがある人ほど、成功しています。 ...
当事務所では、たくさんの独立開業のご相談をお受けしております。 →→→ ◇「独立開業のご相談」年間60社くらいの独立開業のご相談をお受けしています。通算でも、かなりの数のご相談をお受けしております。独立開業後も、当事務所に、そのまま会計業務をご依頼して頂ける方もいらっしゃります。たくさんの独立開業した方を見て、強く感じるのは、独立開業後、会社が軌道に乗るか、乗らないかは、「集客力、営業力」の要素が非...