fc2ブログ

Latest Entries

経営で大切なこと

 
最近、ブログの更新を怠りつつ、

並行して深く考えていたのが、

「経営」についてでした。


自社やお客様企業様の「経営」について考えながら、

どうしたら、もっといい「経営」ができるかを

ひたすら試行錯誤していました。


いろいろなことを試行錯誤して、

まあ、いろいろと大切なことが

たくさんあるのが分かったのですが、

その中で、とくに大切なことを何か?

と考えたとき、

現時点で、一番重要なのは、

(個人的な考えですが)


「経営者の人間性」


が、まずは第一かなと感じております。


ここが、より良い「経営」をしたいなら、

まず第一のスタートラインかなと思います。


経営者の人間性がダメだと、

どんなにいい施策を講じても、

ほとんどが無駄に帰します。


経営の一番の土台となる

経営者に人間性がしっかりしていてこそ、

いろいろな施策に意味がでてきます。


長期スパンでみて、

業績のいい会社、

安定している会社は、

言われてみれば、

確かに、人間性がしっかりしているかと思います。


逆に、業績が悪い会社は、

確かに、人間性に若干の疑問符がつく感じがします。


人間性がダメでも、

短期スパンでぼろ儲けすることは可能です。


ただ、長続きさせるためには、

どうしても、その部分が大切になるかと思います。


今、いろいろと考えて、

ああ、経営において、

ここが大切じゃないのかなと

個人的に思うところでした。


じゃあ、いい人間性って何だよ!!

という突っ込みが聞こえてきそうなので、

そのあたりは、またおいおい書いていこうと思います。


じゃあ、おまえの人間性はどうなんだ!!

という突っ込みが聞こえてきそうですが、

そのあたりは、まあ、気にしないで下さい。


会社の業績を良くしたければ、

改善したければ、

まずは、経営者の人間性をより良くしていくところから

といった感じでしょうか。


俺の人間性は完璧だ!!

という方は、問題なしです。


そうでない方は、

お金のかからない経営改善に施策なので、

資金繰りが厳しい会社さんでも、

実施可能かと思います。


ぜひ、人間性を磨いて下さい!!


最近の当社の動き

 
最近の当社の動きですが、

少し「土台」から鍛え直している感じです。


ゆえに少し、WEB上での情報発信の頻度が

落ちているのですが、

それ以上の価値があると考え、

「足元固め」の動きをしております。


今までの動きを抜本的から変えるような形を

構築しております。


同じサービスを提供するにしても、

今までとは違った想いを乗せて

お客様にご提供できるようにしたいと思います。


それは、いい意味でのバージョンアップを

図りたいと思います。


キーワードは、

・理想

・感動

・感情


このあたりです。


少しずつ、バージョンアップした

当社の姿をお見せできればと思います。


これからも、よろしくお願いします!!


市川竜也

社員の大切さを理解してける経営者さん、理解してくれない経営者さん

 
今、お客様経営者様に、

このブログで最近書いていた、

「社員の大切さ」について

話を聞いてくれそうな経営者さんを選んで

お話しています。


「社員が大切だ」ということは、

文字にすれば当たり前のことですが、

本当に実践している経営者さんは

ごくごく一部の方だけで、

実際は、どうだったのでしょうか?


このブログでも、「社員が大切だ」ということを書いても、

誰にも伝わらないんじゃないか?

話をしても、怒られるんじゃないか?

という懸念を抱いていました。


ただ、少し潮目が変わったのか、

「社員が大切」なことを

理解して頂ける経営者さんが

ポツポツとでてきました。


少しビックリしているのと、

うれしいのと、

希望が湧いた感があります。


でも、理解してくれない人もいます。


社員を大切する経営がいいのか、

社員を駒にする経営がいいのか、

どちらがいいのかは、

分かりません。


ただ、個人的に応援したくなるのは、

どちらの会社かは明白です。


一緒にお仕事するなら、

共感できる会社さんと歩みたいものです。


◇関連記事:「イキイキとした会社の考え方」


Appendix

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

アクセス解析2

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる